お知らせ

2025年10月28日(火)開催・産業医科大学プレミアムセミナー「ケースでわかる 治療と仕事の両立支援実践マニュアル 出版記念」

2025.10.03

具体的なケースを用いて、実務での勘所をつかむ!


産業医科大学×中央経済社共催セミナー
近年,働き方改革や健康経営の推進により,従業員の心身の健康に対する企業の関心は高まる一方です。特に,がんや難病などの疾病を抱える従業員の治療と仕事の両立支援は,メンタルヘルスの課題と同様に人事担当者が直面する重要な課題の1つとなっています。
本セミナーでは、『ケースでわかる 治療と仕事の両立支援実践マニュアル』の共著者である森本英樹先生・原達彦先生・川島恵美先生をお迎えし、両立支援の具体的な進め方・留意点を解説します。 今回は、書籍掲載の38事例のうち5事例を深堀りし、産業医・人事担当者など各立場からできる具体的なアクションを一緒に考えていきます。

【概要】
開催日程:10月28日(火)20:00~21:30
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
受講料:無料
主催:産業医科大学
共催:株式会社中央経済社ホールディングス

【お申込み】
以下のお申込みフォームよりお申し込み下さい。
https://forms.gle/PchJFJGHzuzgKH6S6
(申込フォームに遷移します)

【講師】
森本英樹(もりもと ひでき)氏(森本産業医事務所 代表)
医師・医学博士,社会保険労務士,公認心理師,労働衛生コンサルタント
社会保険労務士と公認心理師資格を持つ医師として労働衛生コンサルティングや嘱託産業医,実務家の視点に立った講演やセミナー講師等を行っている。メンタルヘルス以外にがんと就労の両立支援や健康経営,社会保険労務士と産業医との連携にも詳しい。

原 達彦(はら たつひこ)氏(株式会社アダプテーション 原産業医事務所 代表)
企業のニーズに応じた労働衛生管理体制の構築や,産業医の実務の提供を通じ,企業の健康経営の水準の向上に努めている。

川島恵美(かわしま めぐみ)氏(株式会社Keep Health 代表)
働く女性の健康支援に関する研究を行う傍ら,企業に対して女性従業員の健康を支援するコンサルティングなども行っている。

【参考書籍】※セミナー内で書籍割引クーポンコードをご案内いたします。
『ケースでわかる 治療と仕事の両立支援実践マニュアル』
詳細はこちら

【プログラム】
1.書籍の紹介
2.事例紹介(森本/原/川島)
 ・手術直後で現場作業できるの?(大腸がん)
 ・立ち仕事ができないのに戻ってきてもらっても・・・(腰ヘルニア)
 ・労災で手を切った 元の作業ができるかわからない(腱損傷)
 ・コロナ感染後に休みがちで パフォーマンスも悪い・・・(コロナ後遺症)
 ・更年期障害って そんなに仕事に影響があるの?(更年期障害)

セミナーの内容は一部変更になる場合があります。ご了承ください。

【お問い合わせ】
ご不明点などがございましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
セミナー事務局
seminar1@chuokeizai.co.jp

一覧に戻る