今日,デジタル技術の進展によって大容量のデータを取り扱うことが可能となりました。それに際し,たとえば自社のデータを他社へ提供したり,あるプラットフォーム上で共用したりする機会は今後増加していくと考えられます。そして,その場合には契約を締結することで自社利益を守る,もしくは最大化することが求められます。
そこで,他社との間で「データの利用に関する契約」を締結する際に特に重要となるポイントについて,その心構えからガイドラインや各種契約類型の解説,海外事業者との締結時の留意点まで解説します。
最新号の内容

特集1
1からわかる「データ契約」の実務
地平線
Trend Eye
Lawの論点
特集2
2024を占う5テーマ
国際ビジネス法務の"New Standard"
国際ビジネス法務の"New Standard"
2024年新年号では,「国際ビジネス法務の"New Standard"」を特集します。法務の役割は国内法務にとどまらず,グローバル対応まで広がっています。最新の国際的な実務動向をキャッチアップできるよう,国際ビジネス法務の最前線に立つ東京国際法律事務所の弁護士を執筆陣に迎え,多様なトピックを取り上げました。国際裁判管轄・国際仲裁,競争法,生成AI・知的財産法,海外EPC契約,国際M&Aなど,各分野の最前線をご堪能ください。国際ビジネス法務の扉を,私たちと一緒に開きましょう。
実務解説
連載
特別収録
ビジネス実務法務検定試験
3級演習問題
3級演習問題
ネット書店で購入する
お知らせ
- 2023.11.22その他
- 2023年度 総目次
- 2023.09.21誤植について
- ビジネス法務2023年11月号/お詫びと訂正
- 2023.08.21誤植について
- ビジネス法務2023年10月号/お詫びと訂正
- 2023.08.17
- 「BUSINESS LAW FIRMS 2024」広告募集のお知らせ
- 2023.07.21その他
- ビジネス法務2023年9月号/誌面の補足
- 2023.04.20誤植について
- ビジネス法務2023年6月号/お詫びと訂正