2014年5月号(VOL.62/NO.5) 定価 本体2,389円+税

【毎月5日発売】


CONTENTS

■税の窓
(中央経済社ホームページ内 
税の窓 から資料閲覧できます)

■T.Review
消費税の適正な転嫁と公正取引
 杉本和行(公正取引委員会 委員長)
特集 
徹底活用!!
26年度法人税制
PART1
飲食費の50%が損金算入可能に!

交際費特例を使いこなす着眼点
改正史にみる交際費課税の現在
 多田雄司(税理士)

事例でわかる飲食費
 
四方田 彰(税理士)

事例でわかる社内接待費
 
大場 智(つばさ税理士法人 税理士)

社内規程・文書はこうつくる[ひな型付き]
 
山田隆司(特定社会保険労務士)

PART2
産業競争力強化法で特別償却・税額控除が大幅拡充!
アベノミクス減税適用ケーススタディ

生産性向上設備投資促進税制
 畑中孝介(税理士法人無十 税理士)

中小企業投資促進税制
 
櫻井圭一(税理士)

事業再編促進税制
 
西村美智子(税理士法人トーマツ 税理士)・中島礼子(税理士法人トーマツ 税理士)

ベンチャー投資促進税制
 
山田啓之(AZX総合会計事務所 税理士)

所得拡大促進税制
 
染谷英雄(つばさ税理士法人 公認会計士・税理士)

耐震改修投資促進税制
 窪澤朋子(鳥飼総合法律事務所 税理士)

実務解説
設例・仕訳例でわかる税効果会計への影響
 寺本 聡(太陽ASG有限責任監査法人 公認会計士)

制度研究
法人税率引下げの財源論を検証する
 山本守之(税理士)

実務解説
消費税率改正に伴う完成工事高・外注費の留意点
 神山直規(税理士)

国際税制研究
2014年1月9日署名 日本・オマーン新租税協定
 矢内一好(中央大学商学部教授)

連載
■税制之理(第85回)
わが国経済界とBEPS
 森信茂樹(ジャパン・タックス・インスティチュート所長・中央大学法科大学院教授)
読むアカウンティング・スクール “タックスプランニング”ゼミ体験入学 (第6講)
M&Aの観点からみた法人税制
 明石英司(中央大学大学院国際会計研究科特任教授)
裁判例にみる 法人税の基礎 (第29回)
親子会社間の取引価格の決定方法―平成26年1月24日東京地裁判決
 藤曲武美(税理士)
■特別償却&税額控除マスター(第6回)
特定設備等の特別償却など
 木村聡子(税理士)
■消費税トレーニング 仕入税額控除編 (第22回)
Q&A第2弾に関する留意点―賃貸借契約に基づく使用料,出来高検収書に基づく外注費
 渡辺 章(税理士)
■実務に役立つ判例研究(第71回)
税理士報酬請求の当否と会計データの引渡し義務
 林 仲宣(税理士)
 谷口智紀(島根大学法文学部准教授)
■租税法務学会裁決事例研究(通算第230回)
消費税における課税資産の譲渡等の対価の額の意義
 高橋 勇(税理士)
■続・実践租税正義学(第61回)
職業会計人の訴訟支援業務(下)
 増田英敏(専修大学教授・弁護士)
Color Page

税界ウォッチング/山本守之(税理士)

 パラドックス理論の中身

世界の果てまでついてくるZEI(第5回)/菅野真美(税理士)

 もし,自宅を貸したらどうなるの?

弘とみゆきの会計方針Lesson(第5話)/井澤依子(公認会計士)

 みゆき,初めてセミナーを受けに行ってみるの巻 

税制未来予想

 法人税改革と税効果会計

 溺れる者は藁をも掴むお悩み相談(File5)
/高殿 円(作家・漫画原作者)(占い:沙耶花)
 


■税務・税制ニュース&トピックス
■税の月報
(消費税法等の施行に伴う源泉所得税の取扱いについて)