Scope Eye |
公文書管理の原点に立ち返った改革を |
国立公文書館館長
加藤丈夫 |
会計時評 |
ガラパゴス化が生んだ「会計ドグマ」の弊害 |
高橋 賢 |
Salon de Critique |
M&Aはなぜ起こるのか:市場の賢さを問う |
宮宇地俊岳 |
特集
収益認識会計基準
論点別
業務・システム対応
Part1
|
特集解題:業務・システム対応のアウトライン |
山本浩二 |
契約上の請求管理と会計上の債権管理 |
山本浩二 |
「契約の結合」の管理 |
舟山真登 |
契約変更の管理 |
村田貴広 |
消化仕入の会計処理・実務対応 |
古市岳久
高橋正明 |
工事完成基準・進行基準見直しへの対応 |
数田成彦
阿達陽介 |
査読付き論文コーナー創設のお知らせ |
Accounting News |
金融庁解説 |
「収益認識に関する会計基準」の公表に伴う財務諸表等規則等の改正について |
小作恵右
江本卓也
羽賀宏行 |
金融庁・東証解説 |
コーポレートガバナンス・コードの改訂と「投資家と企業の対話ガイドライン」の概要 |
田原泰雅
安井桂大
藤田直文
水越恭平 |
時事解説 |
長時間労働是正,同一労働同一賃金など…
経理部門のための働き方改革関連法Q&A |
安倍嘉一 |
IFRS第9号は長期投資を妨げるのか?:
欧州委員会のFitness Checkから考える |
三井千絵 |
論文 |
不正な財務報告と会計上の見積りの監査 |
長吉眞一 |
連載 |
新連載 DCF法実務の問題点 歪められた企業価値評価
第1回 予測キャッシュフローの合理性(1) |
岩田悦之 |
会計「諺」則
第1編を入念に教えられたい。そうすれば後が速い。 |
國部克彦 |
解題深書
AIを使いこなす:経理をデータサイエンスに! |
原 幹 |
IFRS解釈の気になる論点・終
アジェンダ決定による会計方針の変更 |
田野雄一 |
「監査上の主要な検討事項」 ――欧州企業の記載事例分析
税効果 |
田中知幸 |
バーゼルVの最終化がもたらす金融商品会計への影響
予期し得ない制度変更と満期保有目的の債券 |
岡本 修 |
Accounting Great Books 2nd
企業監査事例研究会編『例解企業監査事例研究』 |
阿部光成 |
相談室Q&A |
〔法人税務〕「新収益基準」で変わる消化仕入の税務処理 |
佐久間裕幸 |
〔会社法務〕企業が知っておきたい成年年齢引下げの影響 |
大室幸子 |
書評 |
八島雄士『セルフ・イノベーションの管理会計』 |
目時壮浩 |
北村敬子編著『会計研究者として活躍する女性たち』 |
石川博行 |
町田祥弘『監査の品質』 |
林 隆敏 |