SCOPE EYE
|
大手銀行のニュー・ビジネスモデル
|
高木 勝
|
論 壇
|
会計・監査社会の変容のインプリケーション
|
黒川行治
|
特集 事例研究「自律的組織」と管理会計
|
◆Summary◆
今日の企業組織では,職能別組織であれ事業部制組織であれ,市場のめまぐるしい変化に柔軟に対応し,絶えざる革新を行うことが重要になっている。そのため,優れた実績をあげている企業の多くが,従業員の自主的判断を重視するとともに,従業員間および顧客や取引先との相互依存性,関係性を強調する自律的組織となっている。
本特集では,そのような組織によって優れた業績をあげている日本企業の経営システムの具体的事例を踏まえながら,自律的組織における管理会計のあり方を探る。
|
自律的組織と管理会計
・・市場志向のマネジメントの観点から
|
廣本敏郎
|
京セラアメーバ経営
・・自律的組織とその統合の視点から
|
谷 武幸
|
ジャストインタイム管理会計
・・トヨタ生産方式と整合する管理会計フレーム
|
河田 信
|
花王の組織と経営システム
|
挽 文子
|
自律的組織と関係性のパターン
|
木村彰吾
|
自律分散型組織と原価計算システム
|
尾畑 裕
|
連載
新会社法――その運用のあり方を探る(第4回)
|
定款自治の拡大――株式会社の機関設計
|
稲葉威雄
|
時事解説
企業会計基準委員会・公開草案
|
1株当たり当期純利益基準(案)について
――企業会計基準公開草案第10号「1株当たり当期純利益
に関する会計基準(案)」の概要
|
出田吉孝
|
新会社法Review
|
新会社法と資本コスト経営
|
古川浩一
|
OPINION
|
知的財産とライセンス損益
|
中野貴久
|
故事に学ぶマーケットacc
|
人の行く裏に道あり――安値買いの長期投資
|
羽村 進
|