特 集 |
2001年3月決算総まとめ(2) |
★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc★acc |
株式交換・移転における決算実務---江見睦生/西田裕志 |
★Summary★ |
株式交換・移転に係る決算実務において、個別会計上は商法に準拠した処理、連結会計上は研究報告6号に準拠した処理が行われるものと考えられる。個別会計上の処理においては、現行の会計基準では想定されていない事項も含まれており、その実務的な対応をどのように行うべきかが問題となる。また、連結会計上研究報告第6号に準拠した処理を行う場合、従来の実務にはない持分プーリング法等の処理によることになるため特別な注意が必要となる。 |
★Profile★ |
えみ・むつお■慶応義塾大学法学部法律学科卒業。昭和63年センチュリー監査法人入所。平成4年公認会計士登録。現在 監査法人太田昭和センチュリー勤務(シニア・マネージャー)、日本公認会計士協会会計制度委員会委員・専門委員、監査委員会専門委員。主な著書に、「合併の税務・会計・法務」「商法決算書の読み方・作り方」「税効果会計入門」(以上共著、中央経済社)などがある。 にしだ・ひろし■東京大学経済学部経済学科卒業。平成7年センチュリー監査法人入所。平成11年公認会計士登録。現在監査法人太田昭和センチュリー勤務、元日本公認会計士協会会計制度委員会持株会社専門委員会委員。 |