税務弘報2020年12月号(VOL.68/NO.12)  定価 本体2,500円+税  【2020年11月5日発売】


目次をみる

CONTENTS

T.REVIEW ロボット税は雇用を救うか? 岩本晃一(独立行政法人経済産業研究所 リサーチアソシエイト)
特集
 
関与するなら見逃せない!
 相続実務 七つの新たな障壁


   賃貸部分がある場合に疑問も
  配偶者居住権の相続税評価
    坂田真吾(本間合同法律事務所 弁護士・税理士)

   節税だけを考えるとリスクあり
  配偶者居住権の利用上の留意点
    坂田真吾(本間合同法律事務所 弁護士・税理士)

   改正により新たな火種も
  遺留分の算定・侵害額
    石井 亮(和田倉門法律事務所 弁護士・税理士)

   寄与分制度を踏まえ資料収集を
  特別の寄与の制度
    髙野良子(弁護士)

   みえてきた効果・課題からコロナ禍の影響まで
  事業承継税制の特例措置
    北澤 淳(税理士法人山田&パートナーズ 税理士)


   3通りの選択肢の違いを理解する
  生産緑地の「2022年問題」
    清田幸弘(ランドマーク税理士法人 税理士)

   令和2年下半期について設定か?
  路線価の補正率
    山岡通長(税理士・不動産鑑定士)


インタビュー
 税理士のキャリア航海図
  目指すはオールラウンドプレイヤー!
   バンドマン,税理士になる
 
   加瀨良明(あいわ税理士法人 税理士)


時事解説 タイミングを逃さず,戦略的に実行するために
事業整理のスキームと税務上の留意点
大森斉貴(税理士法人レクス会計事務所 税理士)
産競法の特例に加え株式交付も利用可能に
自社株対価TOBの手法と税務
田端公美(西村あさひ法律事務所 弁護士)
実務解説 43年直資3-22通達の適用は妥当か?
定期借地権等が設定されている同族会社株式の評価
齋藤孝一(名古屋商科大学大学院教授 税理士)
納税者のタックス・コンプライアンス意識の醸成を阻害する
印紙税制とその調査手法をめぐる問題点
齋藤 滋(税理士)
特別企画 COVID-19の影響を通じて考える
日本本社のあるべき移転価格リスク管理(下)
PwC税理士法人 移転価格コンサルティンググループ
連載
租税法の難問(第9回) 中里 実(政府税制調査会会長)
税制之理(第164回) 森信茂樹(東京財団政策研究所研究主幹)
実務に役立つ判例研究(第150回) 林 仲宣(税理士)
髙木良昌(税理士 明治学院大学非常勤講師)
明日の税理士のはなしをしよう(第12回・終) 山本髙志(税理士)
税理士のための合同会社の実務(第9回・終) 安部慶彦(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
シリーズ元国税局職員(第12回・終) 島崎伸夫(弁護士)
国税庁HP活用塾(第11回・終) 後藤勇輝(税理士法人タックスウェイズ 税理士)
メンタルヘルス・アラカルト(第12話・終) 玉井 仁(玉井心理研究室  臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士)
Consider Again軽減税率(第12回) 金井恵美子(税理士)
キャッシュレス時報(第6回) 長内 智(㈱大和総研 金融調査部 主任研究員)
税理士事務所の労働問題(第11回) 大嵜将史(TMI総合法律事務所 弁護士)
池田絹助(TMI総合法律事務所 弁護士)
税法学理論研究 木村弘之亮(弁護士・元慶應義塾大学法学部教授)
*続・実践租税正義学は,今号は休載させていただきます。
Color Page
守之アーカイブ 山本守之(税理士)
『税務棚』日記・終 小林彩香(紀伊國屋書店新宿本店 第三課)
税制未来予想図 (K.N)
信託のトリセツ・終 宮田房枝(税理士法人タクトコンサルティング 税理士)
税のよもやまばな史・終 小前 亮(作家)

税の窓
(中央経済社ホームページ内
 税の窓 もご参照ください)
税務・税制ニュース&トピックス
税理士は社交力が命 4コマDEマナー 茂垣志乙里(税理士)
出たとこ旅行記 高殿 円(作家・漫画原作家)
発財数占い 沙耶花(占い師)
編集室から 編集部
令和2年総目次 編集部