本社品切れ

2006年7月号(VOL.54/NO.8) 定価2,400円(本体2,286円)

【毎月5日発売】


CONTENTS


巻頭言

 財政ルールをどう確立するか/田近栄治(一橋大学 国際・公共政策大学院教授)

巻頭論文

 道州制への移行と税制の課題/橋本恭之(関西大学経済学部教授)


特集1

新会社法・新会計基準で大きく変わる!

組織再編会計税務

 新会社法が組織再編に与える影響
 /岡田昌也(公認会計士)

 企業結合会計と税務の取扱い
 /岸 務(公認会計士・監査法人トーマツ)

 事業分離会計と税務の取扱い

 /辻前正紀(公認会計士)

 株式交換・移転制度と税務の取扱い

 /杉本佳彦(公認会計士)

 退職給与債務の計上とDES・欠損法人の処理

 /佐藤昌俊(公認会計士・税理士)


実務解説

 18年度改正における税務申告関係の留意点
 /嶋 協(税理士)

 剰余金概念をめぐる会計と税務の相違
 
/南 雅樹(マスターズ・トラスト會計社 公認会計士) 


新連載
 要点解説 ココが知りたい金融商品取引法(第1回) 総論 /六川浩明(弁護士)

特集2
組合・TMK・合同会社の税務問題
 匿名組合
 
/平野圭吾(税理士・東京共同会計事務所) 
 任意組合・投資事業有限責任組合
 
/木村一夫(税理士) 
 LLP(有限責任事業組合)
 
/鬼頭朱実(公認会計士・税理士・税理士法人プライスウォーターハウスクーパース) 
 TMK(特定目的会社)
 
/金 洋浩(税理士・税理士法人トーマツ) 
 合同会社
 
/冨田光彦(税理士) 

連載

■企業業績回復期の税務問題(第5回)              

 グループを再編しよう/今西浩之(公認会計士・税理士)

M&Aの最新税務問題(第7回)

 民法上の任意組合の税務とその問題点
 /細川 健(広島大学大学院社会科学研究科助教授・税理士)

■租税法務学会裁決事例研究(通算第154回)  

 時価と著しく乖離する売買価額の不動産取引と相続税法第64条第1項の適用の可否
 /川崎 浩(税理士)
節税過誤訴訟の具体例を分析 税理士賠償責任をめぐる諸問題(第20回)

 税理士職業賠償責任保険の免責条項に係る解釈態度/酒井克彦


カラーページ
●税界ウォッチング

 出来レースの消費税引上げ論議/山本守之(税理士)

●ココでモノいう民法の知恵

 契約総論 債務不履行解除/内田久美子(弁護士)         

●税務調査官の行動学

 調査ノウハウ−数量計算は魔法の杖/菅原宣明(税理士)

●イマが旬?BRICs経済を読む   

 世界最高レベルの高成長を続ける中国/今村 卓(丸紅経済研究所チーフエコノミスト)

●トライ・アングル                            

 減損会計と評価損/品川芳宣(早稲田大学大学院会計研究科客員教授)

●ブロガー税理士がゆく!                     

 さあ,事務所経営にブログを活かそう!/木村聡子(税理士)


最新税法判例紹介

7月税務・労務の手続き

税務・税制ニュース&トピックス

お詫びと訂正のお知らせ


付録

国税月報(法人税法施行規則別表の一部改正,消費税法基本通達等の一部改正 他)