2005年3月号(VOL.53/NO.3) 定価2,400円(本体2,286円)

 

【毎月5日発売】

CONTENTS

 


 

巻頭言
地方財政改革と税源移譲のあり方/伊東弘文(総務省地方財政審議会会長)

巻頭論文

 

公益法人改革の行方と税制の課題/山内直人(大阪大学大学院教授)


 

特集

 

17年3月期からスタート!  

外形標準課税申告直前チェックポイント           

 /梅原伸之(税理士)・ 伊藤好司(税理士)・伊藤哲也・薄井美帆(辻・本郷税理士法人霞ヶ関本部)

 

課税標準算定の留意点

 

フローチャートで見る申告書の記載手順

 

設例でみる申告書の書き方と留意点

 

間違えやすい処理項目

ファイナルチェック 
3月期決算の重要項目 法人税 /北村喜久則(税理士)

3月期決算の重要項目 消費税 /岡崎和雄(税理士)


実務解説
中小企業の個人情報保護対策と税務の留意点/大保久哉(特定非営利活動法人個人情報保護研究センター代表・税理士)

制度研究 
 節税過誤訴訟の具体例を分析 税理士賠償責任をめぐる諸問題(第7回)                     変額保険勧誘をめぐる租税専門家の説明義務(2)――東京地裁平成11年3月30日判決を素材として 平成6年(7)19267号損害賠償請求事件,判時1700号50頁/ 酒井克彦(中央大学大学院法学研究科博士後期課程)

連載
租税法務学会理論研究(通算第139回)                                          理論としての税法学−諸学説の検討に即して−/川井和子(税理士・東京経営短期大学兼任講師)
取引相場のない株式評価(1)総論/橋本守次(税理士・水戸短期大学講師)
消費税の税務調査事例に学ぶ―争点・主張・処理・注意点(第4回)
 納税義務者/中西良彦(税理士)

カラーページ

 

税界ウォッチング
 考え直そう回収不能の判断基準 
/山本守之(税理士)
税理士のためのリーガルマインド養成講座 
 通達との上手なつきあい方(その2)/ 内田久美子(弁護士) 
経済「読み解き」キーワード   
 「定率減税見直し」−−収まり心地の悪い矛/神保敏明
企業法務ニュートレンド  
 顧客情報を蓄えること自体がリスク〜個人情報保護法の全面施行                         /栗原正一(中島経営法律事務所/弁護士)
パソコン通半歩手前
 カスタマイズで快適デスクトップ(1)/大竹政廣
個人資産防衛テクニック 
 好分配が期待できる「J-REIT」とは…。                                          /神戸 孝(FPアソシエイツ&コンサルティング株式会社代表取締役・CFP) 

コラム
所長と社員の「税金ニュース」フリートーク/井上 修(公認会計士・税理士)

 

付録

 

・国税月報