ビジネス法務 2008年10月号
究める! 第一特集
インサイダー規制
もうインサイダー取引はしない・させない
Special
Interview
証券取引等監視委員会に聞く
インサイダー取引規制において企業に求められること
今求められる新しい内部管理体制と意識改革 弁護士 松本真輔 / 中村・角田・松本法律事務所 インサイダー取引も厳罰化 金商法新課徴金制度の解説
弁護士 梅澤 拓 / 長島・大野・常松法律事務所 うっかりインサイダー取引対策!
課徴金事例集が教える重要事実の範囲と決定時期弁護士 東崎賢治 / 長島・大野・常松法律事務所 近時違反事例等をふまえたインサイダー取引防止規定の効果的改訂 弁護士 米盛泰輔・弁護士 森本恵巨 / 柳田野村法律事務所
「重要事実」だけではない金商業者が注意すべき「法人関係情報」規制
弁護士 川東憲治 / 敬和綜合法律事務所
最終回 契約で差がつく! 失敗しないジョイントベンチャー JVの解消 弁護士 西垣建剛・小松正道 / 東京青山・青木・狛法律事務所
べーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)
・事業報告の記載 4つの注目ポイントに各社はどう対応したか
畠 裕之 / みずほ信託銀行株式戦略企画部
・逆風の中の増加 揺れ動く買収防衛策議案
下山祐樹 / 中央三井信託銀行証券代行部
・最新! 株主総会レポート[前編]
小山秀之 / 三菱UFJ信託銀行証券代行部
これで安心!最強の契約書面作成実務―システム開発契約編
第3回 ユーザ・ベンダの役割分担と委託料等の変更手続
弁護士 上山 浩
日比谷パーク法律事務所
M&A防衛実務の羅針盤
第3回
6月総会より
〜次年度への備えと配当政策の考察
福谷尚久・土橋正和
GCAサヴィアン株式会社【実務記事】 新社債発行スキーム
「カバードボンド」で自社とアセットの信用を最大限活かす弁護士 衞本豊樹 / 渥美総合法律事務所・外国法共同事業 平成20年通常国会で成立 一覧表+要点解説でわかる 重要ビジネス関連法
菱沼誠一 / 参議院法務委員会調査室 平成20年6月総会 最新!株主総会レポート〔後編〕 小山秀之 / 三菱UFJ信託銀行 証券代行部 法改正には振り回されない!パートタイム労働法の勘どころを押さえた実務対応
弁護士 林和宏 / 協和綜合法律事務所 EU競争法に克つ カギを握る欧州委員会における「口頭審理」
弁護士 井上 朗/東京青山・青木・狛法律事務所
べーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)
特別企画 パテントプールって何だ?
インタビュー アルダージ株式会社 中村嘉秀・代表取締役社長に聞く
「パテントプール」はどうあるべきか 現状と今後の展望
パテントプールの実務における法的問題―独占禁止法の関係を中心として・・・・・
弁護士 平野高志/ブレークモア法律事務所
【連載】 法務&アウェイ第8回 「絵の鑑賞方法」 (弁護士 高井伸夫 / 高井伸夫法律事務所)
コンプライアンス事件簿 File No.11 「複合リスクの対応」 (弁護士 栗原正一 / 中島経営法律事務所 )
Brush Up 月刊! M&A動向 (経営戦略研究所 藤島裕三/ 大和総研)
法務プロフェッショナル養成講座―最新判例にみる担保権と債権回収
第8回 「預金相殺」についての裁判例が示す「相殺」の経済的意義(弁護士 岡本 優 / あさひ法律事務所) 「判例教師」 (弁護士 桑原秀介 /アンダーソン・毛利・友常法律事務所) 今さら聞けない企業法務の基本 ・金融法分野 相殺マスター (弁護士 中森 亘 / 北浜法律事務所・外国法共同事業) ・知的財産法分野 (弁護士 木村貴司 / 内田・鮫島法律事務所)
◆コラム◆ 【地平線】 ついに民間でも宇宙ビジネス時代到来
(青木節子 / 慶應義塾大学総合政策学部教授)
【TREND EYE】 取締役に求められる厳格な規律 6.30企業価値研究会報告書 (弁護士 国谷史朗 / 弁護士法人大江橋法律事務所)
【NEWSEXPRESS】 旧長銀粉飾決算事件で頭取ら逆転無罪,有期労働者の雇用管理改善のガイドライン策定,任天堂,米でコントローラー販売禁止か 他 第24 回試験対策 ビジネス実務法務検定試験 1級演習問題